2Eギフテッドチェック2022(論文 + α)

発達・2E
この記事は約14分で読めます。
❓2Eギフテッドとは

【2Eギフテッドとは】

発達障害 + ギフテッド特性

2E = twice exceptional

twice exceptional = 二重例外

2Eギフテッド(以下2E)っていう存在が居る。

発達障害の特性と、ギフテッドの特性、両方を併せ持った存在のこと。

長けたところと、欠けたところに、めちゃくちゃ激しい差がある。

2Eは、日本どころか世界でも、ほっとんど認知されてない。

もちろん、教育業界でも医療業界でも。

「ギフテッド」という言葉すら、発達障害の当事者らにやっと認知されてきた程度に感じるくらいやん。

つまり、発達障害に輪をかけて生きづらい2Eには、まっっったく理解者がおらんってことやな。

だからきっつい人生になって、自分が何者かもわからず、人より劣ってるという呪いに打ちひしがれる。

果てには、逝っちゃう。

本当はダイヤモンドを持ってるのに。

心当たりがある人は、自分のことを誤解して迷って自分を責め続ける人生を卒業するために、知り、学ぼう。

2Eギフテッドチェックリスト

ギフテッド・ADD/ADHDチェック

全15項目のチェックリスト。

「注意欠如・多動症」なのか「ギフテッド」なのか、それもと「2E(両方)」なのか、傾向がわかる。

[はい]が過半数あって、知能検査におけるIQが一部でも高い人は、ギフテッド特性があると自覚したほうが良いよ。

フォームが正しく表示されない場合はこちら
チェックを終えて最後に「送信」を押した後、画面が真っ白になってしまったら、上下にスクロールしてみて。
「スコアを表示」を押すと、[はい]がいくつだったか見れるよ。

ギフテッド・アスペルガー(ASD)チェック

全34項目のチェックリスト。

「自閉スペクトラム症」なのか「ギフテッド」なのか、それもと「2E(両方)」なのか、傾向がわかる。

[はい]が過半数あって、知能検査におけるIQが一部でも高い人は、ギフテッド特性があると自覚したほうが良いよ。

フォームが正しく表示されない場合はこちら
チェックを終えて最後に「送信」を押した後、画面が真っ白になってしまったら、上下にスクロールしてみて。
「スコアを表示」を押すと、[はい]がいくつだったか見れるよ。

 

【引用元】
学校・家庭でのギフティッド児の誤診予防と適切な理解・支援のために 日本語版ギフティッド-アスペルガー症候群,ギフティッド-ADD/ADHDチェックリスト ⻆谷 詩織

+αチェック

集めた情報と、筆者自身 + 観測範囲内の統計で、ギフテッドに共通する傾向を挙げるよ。

Over Excitability

HSPと似た特性のOver Excitability(OE)。生まれながらに持つ極端で激しい特性。
※詳しくは以下記事参照

技術と知識の習得速度が早い

「せーの」で同じことを始めた時、周りよりも技術や知識の習得速度が早い。

もしくは、最初は習得が遅いけど、邪魔さえされなければ、かなり後からグーーーン!と伸びるケースもある。

脳内で、自分なりに想定した論理と、実際の肉体の動作の「辻褄」が合うと、いきなり飛躍的にレベルアップする感覚。

ブレイクスルーを起こせるってこと。

それまでは「どんくさい」「のろま」「アホ」とバカにされたりする場合も。

先が見えると、興味を失う

新しい物事をこなす時、習得速度が早いこともあって、

「あとどれくらいの労力でどれくらいの結果が出るか」

を早々に容易に確信してしまって、興味を失う。

未来の結果を追うより、自己成長など現在のプロセスを楽しむ。

独学できる

直接的に誰にも教わらなくても、なんらかの技術や知識を学べる。(学び方を探せる)

特定の分野のみじゃなく、幅広い分野で独学できる。

元から演繹法と帰納法で考えられる

演繹法と帰納法は、思考法のこと。

❓演繹法・・・抽象から具体、本質から現象、大から小

▼演繹法の例
犯罪は違法。窃盗は犯罪。だから窃盗は違法。

必然的・絶対的結論を導く。前提が正しければ100%になる。

❓帰納法・・・具体から抽象、現象から本質、小から大

▼帰納法の例
AさんとBさんとCさんは日本人だ。3人全員が几帳面だ。全ての日本人が几帳面かもしれない。

可能性がある or 高い結論を導く。あくまで仮説。検証しないとわからない。

とても環境の影響を受けやすい

わが道を行くぜ!!

みたいなのは、どちらかと言うとASD(アスペ)の特性。

ギフテッド特性は、どちらかと言うとOEによって環境の影響をとても受けやすい。

  • 周りに悪い人が多いと、すげぇもやもやネガティブになってダメージ喰らう
  • 周りに良い人が多いと、めちゃくちゃ能力発揮して幸せになる

定型や健常の人も傾向は同じだけど、ギフテッドはOEによって度合いが強い。

  • シンプル・静か・快適・楽しい、な環境だと、超集中できる。
  • 雑多・騒音・不便・つまらない、な環境だと、タスクの進みが非常に遅くなる。

反骨精神

限られた条件の中で成果を出す。

または、その意志(意地)が強い。

※権威を嫌う正義感、利他精神、創造性によるもの

公平性・平等性・平和性・正義感が強い

極端に優しすぎる。

争いが苦手。

チームやコミュニティの分断が苦手。

なのに人の敵意や悪意を看過しにくい。

ゆえに被害に遭いやすく、悩み、迷う。

瞬間記憶力はない

サヴァン症候群やカメラアイ、アンフォゲッタブルのような、超能力的な記憶力はギフテッドにはない。
※有用なデータがない

OEによる強い記憶の反芻で、記憶の定着が普通よりは起きやすい。

自分で「知りたい」と思って調べたことは、たとえば文章を一度読めば理解できる人も居る。

いろんな被害に遭いやすい

  • ASD成人男女の性暴力被害 定型の2~3倍(カナダ)
  • ギフテッドの自殺率2倍(シリコンバレー付近の高校の話)

【参考資料】
発達障害者への性暴力の実態に関する調査 東洋大学社会学部紀要 岩田 千亜紀、中野 宏美
才能の見つけ方 天才の育て方 石角 友愛

いろんな病気を抱えやすい

????成人の発達障害838名のうち・・・

  • 気分や感情の浮き沈みが激しい 62.9%
  • 自己肯定感が低い 54.5%
  • 不眠 37.9%
  • 頻繁な頭痛 24.5%
  • うつ病 45.9%
  • 不眠障害 23.9%
  • 自律神経失調症 24.7%
  • アトピー性皮膚炎 21.2%

【参考資料】
成人の発達障害に合併する精神及び身体症状・疾患に関する研究 研究分担者 内山 登紀夫(大正大学) 研究協力者 鈴木 さとみ(大正大学)

????MENSA会員を対象に行われた知的ギフテッドと精神的健康に関する調査

心理面に関するOE が反芻思考や不安を増幅し気分症や不安症リスクを高めたり,生理身体面に関するOE がコルチゾールやサイトカイン反応と関係しアレルギー症状や免疫に影響を与えたりすることが指摘されている

【引用元】
知的ギフテッドのOverexcitability 特性を評価する心理尺度の開発― Overexcitability Questionnaire-Two 日本語版の試作―日高茂暢,富永大悟,片桐正敏,小泉雅彦,室橋春光

A potential association between a hyperbrain (high IQ) and a hyperbody was examined.•

Those with high IQ had higher risk for psychological disorders (RR 1.20 – 223.08).•

High IQ was associated with higher risk for physiological diseases (RR 1.84 – 4.33).

Findings lend substantial support to a hyper brain/hyper body theory.

▼高知能者の、診断済みと自己診断を含む様々な有病率の割合と、全国平均比

※横にスクロール可

疾病名 割合 全国平均比
気分障害 36.6% 385%
不安障害 37.3% 342%
ADHD/ADD 13.9% 339%
ASD 6.3% 630%
食物アレルギー 15.0% 405%
環境アレルギー 45.9% 433%
気管支喘息 17.3% 234%
自己免疫疾患 16.0% 200%
双極性障害 5.2% 201%
うつ・抑うつ 35.2% 525%
全般性不安障害 27.7% 894%
社会不安障害 19.5% 287%
強迫性障害 10.9% 1090%
アスペルガー 5.8% 22308%

【引用元】
High intelligence: A risk factor for psychological and physiological overexcitabilities Ruth I. KarpinskiAudrey M. Kinase KolbNicole A. TetreaultThomas B. BorowskiBergman, Corovic, Ferrer-Wreder, & Modig

誤診

ADHDと誤診され、有害な可能性のある定期的服薬を受けている子どもが何百万といます*3。2006年の米国における18歳以下の子どものうち、450万人がADHDの診断を受け、そのうち、薬物治療を受けているのは250万人とされています*4。また、学年の区切り直前の生まれ月(日本でいうところの3月生まれ)の子どもが、学年の区切り直後の生まれ月(日本での4月生まれ)の子どもよりもADHDの診断を受けやすいことが示されています。

(中略)

日本では特定の地域において、国際的に類をみないほど高い頻度でASDが診断されているという研究報告があります*6。これらのことから、誤診により本来必要のない治療を受けている子どもが多く存在することが推測できます。

【参考資料】
ギフティッドの居場所をつくる――その理解と受容から 角谷詩織

能力を自覚しないと人に迷惑をかける厄病神になる

僕自身の話になるけど、30歳すぎて2Eギフテッドと判明するまで、人と自分の能力をちゃんと比較したことがないから、褒められても成果を出しても、ひどい劣等感がずっとあった。

自分がやってることは、誰でも、やればカンタンにできることばかり、みたいな勘違いと思い込み

子どもの頃、みんな、塾へは好きで行ってると思ってたし、大人は会社に好きで勤めてると思ってたし、教師が疑問に答えてくれないのはただめんどくさいからやと思い込んでた。

学生の、
「テストやばいわ~全然勉強してないわ~」
ってのは、一般的には嘘らしい。

そういう人が80点とか取ったら、周りは、
「ノー勉なんて嘘ばっかり!裏切り者~~」
となるらしくって。

でも僕にとっては、
「毎日学校行けてて塾も行っててなんで100点じゃないの?」
だった。

みんながテスト勉強をする意味がわからんかった。

悩みがあるのに解決に全力出さない人らは、悩みを冗談で言ってるんやと思ってた。

「相談」と言いながら、毎回同じ愚痴を何時間も言ってくることを、ネタにしてるんやと思ってた。

───読み返しただけでも、相当イヤな奴やねんけど、悪意も敵意もまったくないねん、ほんまに純粋。

だから、独学で勉強するのも、楽器を弾いたり曲を作ったりするのも、個人で仕事をするのも、
「なんでこんな僕なんかでもできるのに、みんな高い金払って人に教わってもでけへんのかな?」
って思ってた。

それがめっちゃ不憫やから、一生懸命にみんなに説明して。
「やれば誰でもできるよ、こうやるんだよ、ほら、やってみて」
って誰に対しても本気で向き合ってた。

本当に、苦労の押し付けだし、ハードル爆上げのハタ迷惑な存在やと改めて自覚した。

暖簾に腕押し、糠に釘をずっと続けて、倒れるまで人のために疲弊して、誰得????

 

今までにも何度か、厄病神と言われたことがある。

人を不幸にする才能とか、人を病ませる天才、人をイラつかせる天才って。

人ができないことを当たり前にやってしまって、人も同じ水準やと思ってしまって、なぜ僕からあの手この手で説明をしてもしても伝わらないのかが、わからんかった????

こういうことをもしずっと自覚できないままでいたら、僕の人生はもっとひどいことになってた。

自覚する、自己理解するって、本当に大切。

そのためには、マインドブロックをまず外す必要がある。

マインドブロックを外さないと、いくら自己理解しても、自分を大切にできないから苦しいままになっちゃうし。

マインドブロックを外そう

自己理解を深めるとハッピーが増える

やっぱり、それぞれがそれぞれの幸せを望んでいく、幸せのハードルを下げていくのが大切で。

そのためには、自己価値ってものをまず自覚する必要があって。

勉強ができるどうのこうの無関係に、思考力があれば比較的すぐにわかることやと思ってる。

自己理解を誤って人生を棒に振る人が減ることを、僕はめっちゃ強烈に望んでる。

【関連記事】
犯罪(性)被害に遭う確率3倍!?自殺率2倍!?発達障害・2E・ギフテッドが自分の身を守るコツ3選

なんならこのブログを始めた動機が、自身の生涯で、自殺する人を一人でも良いから減らせたら…というもの。

本当に賢い人ほど、死んじゃう。

本当に賢い人は、攻撃性がない。

本当に賢い人は、悪意がない。

どんなにつらくても、傷つくことがあっても、本人が解決しようとする。

攻撃されても、反撃しない。

ひたすら自分の中で飲み込もうとする。

本当に賢い人は、心が賢い。

だからもし勉強ができなくても、本人が経験して「感じたこと」ほど、吸収が早い。

強烈な心が根本にあるから、イイ感情も、イヤな感情も、深く、強く、激しくなる。

だからこそ人生が波乱万丈になる。

これに気づいて自己理解すれば、自己犠牲を避けられるし、ハッピー増えるよ。

優等生のお利口さんじゃダメ

この社会は、この世界は、人が人を道具化してしまってるやん。

みんなハッピーが良いよね
一人ひとりが唯一無二で尊いよね
だから存在を大切にし合おうね

こんなカンタンで最も大切な真実を「キレイゴト」で済ます社会やん?
誰かが犠牲になるのを「仕方ない」で済ます社会やん?

苦労の美化→自己犠牲→リソースの枯渇→自己正当化→苦労の正当化→苦労の押し売り→同調圧力→他者の道具化→他者の自尊心の剥奪→嫉妬・羨望・憎悪・絶望→自殺・殺人

この仕組みが世代間でも社会でも無限ループしてるやん。

【関連記事】
自己価値感・自尊心が低い人がテイカー(奪う人)になる7つの段階

原因はマジョリティが賢くないからやん。
そういうのに屈服とか服従しちゃなんないんですよ。

道具化されない強さと、逃げる勇気が必要。

自分や人をアレコレ比較してる場合じゃないんですよ。

マインドブロック、外そうよ~。

まとめ

????ギフテッド特性

【良くない振る舞い】
・環境によって改善できる
・場面に応じてセルフコントロールできる

【探究心・好奇心・集中力・記憶力】
・幅広い物事に発揮する
・邪魔をされてもまだ発揮できる

【技術と知識の習得】
・みんなスタートが一緒なら比較的早い
・最初は遅くても後から一気に巻き返す
・幅広い分野に対応
・独学できる

【思考法】
・演繹的思考と帰納的思考ができる

【人生において】
・いろんな病気になりやすい
・いろんな被害にあいやすい

もしあなたが過去を振り返ってみて、人よりできてたことがあった・多かったとわかれば、無価値感や劣等感をぶちのめす起死回生のチャンス。

でも、人間的価値はみんな平等やから、決して人を見下したらいけないよ。

もちろん、見上げる必要もない。

善悪は人ならず、常に心と振る舞いにて候ぞ。

何か新しい価値に気づいてもらえたら嬉しい。

ごきげんよう????

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました