発達・2E 上辺だけの会話に意味を感じず疲れる時の対策5選【ASD】 アスペルガー(ASD)が定型発達の人に共感するたった1つの方法という記事の中で、 と書いた。 今回は、その具体的な対策を書く。 ポイントは2点。 会話の情報量を増やして遊ぶ 人に任せて避ける ... 2022.10.25 発達・2E
発達・2E アスペルガー(ASD)が定型発達の人に共感するたった1つの方法 ASD(自閉症スペクトラム)の一種であるアスペルガー。 なんでも理屈で考えてしまうのがアスペルガーの特徴です。 ゆえに人に共感できずに、人間関係がトラブりがち。 今回は、 アスペルガーが人に共感する方法 人... 2022.10.25 発達・2E
発達・2E 発達アンケート回答集(随時更新) 【発達さんのリアルな声アンケート】の回答集。(どなたでもアンケートに回答できるからよかったらやってみてね) 発達障害に対する様々な生き方・考え方がある。 このアンケート回答には、それぞれのトラブル対策法や、ずっと発達障害とわか... 2021.06.07 発達・2E
発達・2E 発達障害者は姿勢が悪い 発達障害者は姿勢が悪いんじゃないかって仮説が自分の中にずっとあってんけど、それが裏付けられるような話を聞いた。 とある発達障害児支援スクールの話で、そこに通う子どもの8割以上が姿勢悪いらしい。 2010年くらいには、発達障害の... 2021.05.30 発達・2E
発達・2E 発達障害の障害年金申請で審査が通りやすい書類の書き方 これまで障害年金について相談メッセージくれた人たちは、僕がヒアリングしながら書類の下書きを代筆したりして協力したら、無事に申請に通った。今のところ100%。 もしあなたが今まで努力と根性で社会適応して生きてきたんなら、障害年金の申請... 2021.02.03 発達・2E
発達・2E 発達障害の検査(WAIS-Ⅳ)と特性の精密検査を無料で受ける方法 自閉スペクトラム症(ASD)や注意欠如多動症(ADHD)など、発達障害かどうかを診断してもらうための検査を、ウェクスラー成人知能検査(WAIS)って言うんだけど、これプラスさらに詳しい検査を、費用ゼロで受ける方法を紹介するわ。 結論... 2020.12.02 発達・2E
発達・2E 楽そうに見える人=ASD・ADHD? 気楽でいいね・楽そうだね・強いね ハタから見て、めちゃくちゃ楽そうに生きてる”ように見える”人が居る。 僕自身がそう。 「たかひとさんは好きなことして好きなように生きてて、羨ましいです」 「雨の中でも傘もさ... 2020.12.01 発達・2E
発達・2E 発達障害の記事まとめ 周りがバカに見えたら高機能自閉症の検査を受けたほうがいいかもね周りがバカに見えるとか、すげぇ失礼でエゴな感じやけど、決してそういう意味ではなく、どう考えても周りの人達がめっちゃ効率悪かったり、言うことがコロコロ変わりま... 2020.09.21 発達・2E
発達・2E WAIS-Ⅲ(ウェクスラー成人知能検査=発達障害の検査)結果 僕が高機能自閉症って診断されたのはかれこれ3年ちょい前やねんけど、その時にWAIS-Ⅲって検査をしたのね。 WAIS=ウェクスラー成人知能検査 最近はⅢじゃなくてⅣにグレードアップしたらしい。 一番オーソドックスな検査や... 2020.05.08 発達・2E
発達・2E アスペルガーの口癖(くちぐせ)? はいどうも、ご無沙汰ンゴなたかひとですよーん。 いやはや、最近気付いてんけどさ、アスペルガーってめっちゃ口癖あるやんって。 というか、アスペルガーだけじゃなくて発達全般なんかな?? ... 2020.01.27 発達・2E
発達・2E アスペルガーは寂しくない? 善意を持つサイコパスとして有名(?)なアスペルガー、もとい高機能自閉症、もとい自閉症スペクトラム。 僕自身は、アスペは自分で自分を幸せにする天才やと自負するけども、それゆえに薄情に見られたり人付き合い悪く思われたり、根暗でつまらない... 2019.11.28 発達・2E
発達・2E 良いめんどくさがり・悪いめんどくさがり 「あんたはほんまめんどくさがりやなぁ」 「ラクばっかりしてええな」 「苦労してないと人の気持ちわからない人間になるよ」 いやぁ~~小さい頃からさんざん大人たちにこういう苦言を呈されまくって育った私だよーん。 じゃあ... 2019.11.05 発達・2E
発達・2E アスペルガーの『食べ方の特徴』……ハムスター or 肉食獣 ずーっと前から、人によって食事の仕方は千差万別やなぁってなんとなくいろんな人を眺めながら考えててんけど、自分がアスペルガーと診断されてから、周りも同じ発達障害の人が集まりやすいってこともわかって、先入観ではなく前提でたくさん話をして... 2019.11.01 発達・2E
発達・2E うまく人を頼れないアスペ 最近、めっちゃ人に頼ったりするようになって、なんか、今まで自分は人を何も信用してなかったんやなって思う。 全部自分で完結して、人に任せても頼っても良い結果になんかならない、逆に迷惑やと思われたり、恩を着せられたりするだけって、タカを... 2019.07.06 発達・2E