英語初心者がリスニング学習を始める前に絶対に押さえるべき5つのコツ

雑記
この記事は約5分で読めます。

以前、30代で英語力0から独学で1年学習した結果+オススメ学習法10選(音声あり)という記事を書いたけど、一番最初から知っておけば3倍くらい早く上達したのにな~ってコツが5つある。

????リスニング最重要のコツ5つ

フォニックス
リンキング
ドロップ
フラッピング
チャンク

これら5つは、

絶対に!

絶対に!!

絶対に!!!

リスニングで押さえておくべきポイント。

これを知ってるだけで、上達速度は桁違いに上がる。

僕もまだまだ英語学習の道はスタート地点やと思ってるけど、本当に最初からこれら5つの重要なコツを知ってたらよかったな~と痛感する。

だってシャドーイングしてても、ネイティブの発音と字幕がぜんっっぜんちゃうねんもん、そりゃ聴き取れへんって。

音声を比較して聴いてみよー。

フォニックス アブクド読み

アルファベットの発音。

フォニックスがわかると、初見の単語でもそこそこ読める。

・学校で習う発音

・フォニックス

ちょっと怪しいけどこんな感じ。

本来は、声を出すのは母音だけ。

実際に発音する時に、子音は声を出さん。

こんなん絶対教わってないやん日本人????

アブクド読み、フォニックス重要。

ギャンブル依存症のイラスト
これは「お金があぶくと消える」

リンキング 連結

単語の最後と次の単語の最初が繋がる現象。

例1 I met him. 私は彼に会った。

・学校で習う発音

・ネイティブ発音

どう聴いてもアメティーですありがとうございました。

アメニティ・備品 | からすま京都ホテル【公式】-四条烏丸(四条駅、烏丸駅から徒歩1分)
これはアメニティ

例2 When I was young, 私が若かった頃、

・学校で習う発音

・ネイティブ発音

どう聴いても「上な技やん」ですありがとうございました。

これは上様の技やん

例3 Did you meet her ?  キミは彼女に会った?

・学校で習う発音

・ネイティブ発音

どう聴いてもディジュミタですありがとうございました。
※たまにもっと略されてジュミタの時も

これはジュピター

例4 But I told you でも僕は伝えたよ。

・学校で習う発音

・ネイティブ発音

どう聴いてもバライトジュですありがとうございました。

これはバラ 井戸田潤

ドロップ 脱落

詰まる音などを発音しない現象。

例1 Give me a hand.

・学校で習う発音

・ネイティブ発音

どう聴いてもギミエヘンですありがとうございました。

これは「キミエえっへん

例2 What kind of music do you like ?

・学校で習う発音

・ネイティブ発音

どう聴いてもワカイナミュジデュライですありがとうございました。

これは「若いナミ ユージ デュラララ ララライ

例3 I’d like a cup of coffee.

・学校で習う発音

・ネイティブ発音

どう聴いてもアドライカカッパバカフィですありがとうございました。

これは「アド ライカ カッパ マカフィー

フラッピング(弾く)

詰まるところを濁す現象。

どちらかと言うとぼかしてるから「ブラーリング」の方が正確やと思うけど、フラッピングらしい。

例1 I couldn’t be better. 絶好調だぜ。

・学校で習う発音

・ネイティブ発音

どう聴いてもアイクンビベダーですありがとうございました。

これはアバクロンビー ベイダー

例2 little by little ちょっとずつ

・学校で習う発音

・ネイティブ発音

どう聴いてもリローですありがとうございました。

これはステ○ッチ

例3 middle of July 七月中旬

・学校で習う発音

・ネイティブ発音

どう聴いてもミロですありがとうございました。

これはミロ

チャンク まとまりと省略

まとまりとして使われる省略。

例1 I want to meet you. 会いたい。

・学校で習う発音

・ネイティブ発音

どう聴いてもアワナですありがとうございました。

Free photos of Aravana
これはアロワナ

例2 I wanted to meet you. 会いたかった。

・学校で習う発音

・ネイティブ発音

どう聴いてもワネダですありがとうございました。

写真の説明はありません。
これはハネダ

例3 I’m going to go shopping. 買い物行く。

・学校で習う発音

・ネイティブ発音

どう聴いてもアムガナですありがとうございました。

これはアムロ ガーナ

例4 I should have done that. それをすべきだった。

・学校で習う発音

・ネイティブ発音

どう聴いてもアシュダブですありがとうございました。

ダヴ
これは亜種ダブ

例5 I couldn’t have done it without you. キミなしじゃムリだったよ。

・学校で習う発音

・ネイティブ発音

どう聴いてもアクダナですありがとうございました。

これは悪だな

まとめ

????リスニング最重要のコツ5つ

フォニックス 発音
リンキング 連結
ドロップ 脱落
フラッピング 弾く
チャンク まとまり&省略

今回、挙げた例はごく一部だけど、なんとなく感じは掴めたんじゃないかと思う。

学校で習った通りの発音の感覚でリスニングしてても、絶対に聴き取れへん????

光速で英語が通り過ぎてくアノ感じは、いろんな「知らなかった現象」によって起こってたということやね。

参考になれば幸い。

【関連記事】

コメント

タイトルとURLをコピーしました