
アスペイズムのたーひとです。
正しくはたかひとなんだけど「か」が言いにくすぎて伸ばしてる。(どうでもいい)
先日、ANKERというメーカーのUSBハブを購入した。
ANKERは、PCやスマホの周辺機器を専門に扱うメーカー。
販売もメーカー直営だから、マージンが少なくて販売価格を抑えつつ、高品質な商品を提供してくれている。
およそ10年ほど前に、まだANKERがそこまでメジャーじゃなかった時、初めてモバイルバッテリーを購入したのがANKERの物で、その時にとても満足して以来、ずーっとANKER推し。
今回、USBハブが欲しいと思った時も迷わずANKERで検索をかけた。
それくらい、大好きなメーカー。
今回は、そんなANKERをさらに好きになった出来事があった。
USBハブを注文する時に、メガネをかけずに注文したところ、端子の形状を間違えて購入してしまった。
なんというケアレスミス。
言わずもがな返品の手続きをしたわけだけど、そこでANKERが神対応をしてくれた。
まず、Amazon内で購入したから、Amazonで返品手続きをするんだけど、普通は自分で梱包して送り返すか、集荷依頼をして取りに来てもらわないといけない。
ところが、なんとANKERは、返送用のレターパックを送ってきてくれた。

ちょっと待って。
100億%、僕のミスやで。
製品に不具合なんて微塵もないで。

なんかほんまごめんってなった。
もちろん、注文して届いた時点ですぐ端子の形状を間違えたことはわかったから、未開封だったけど、向こうからしたら客が返金するためにわざわざ人件費を割いてレターパック代と送料を払ってるから、普通に大赤字やん。
ものすごい企業努力やなぁと感動したわけですよ。
もちろん、その後ちゃんと欲しかったUSBハブをANKERから買い直しました。
本来、楽天などで買い物すると返品なんてめちゃくちゃ煩わしい事態になるし、なんなら法律としては「返品はお店側の善意のサービス」っていう取り扱いになるから、返品に応じる義務なんてないねん。
やのに大赤字で顧客ファースト精神を貫いて、群を抜いて製品の質も高いって、どういうこと?
ずっと推してきてよかったよほんと????
キミも、PCとスマホの周辺機器を買う時は、ぜひANKERを利用してみてくれ!
満足度★★★★★、間違いなし!
それではごきげんよう。
コメント