どんな悲劇も、喜劇も、残酷なほどに正常な現象で、必然。
なぜなら、何もかもは「因果」だから。
この世に「絶対的に異常な現象」はない。(相対的な異常はある)
原因不明の病の原因は100%存在する
例えばあなたが病気になったとする。
それが原因不明の病気だったとしよう。
原因不明というと、原因が存在しないかのように考えてしまって、絶望する人も多いと思う。
でも、原因は「不明」なだけで、「必ずある」もの。
何か原因があるから、その結果として病気になる。
原因があるから結果がある。
これが因果。摂理。本質。
つまり、病気になった事は体の異常ではなくて、原因を基にして"正常に結果が出た"と言うこと。
これさえわかれば、人生から絶望はほぼなくなる。
すぐキレる人も正常
もう一つ例えると、怒ったり攻撃的な人がいるとしよう。
端から見るとどう考えても異常に見える位、キレやすい人やったとする。
だけど、それも当然、正常。
なぜなら、人間って赤ん坊の時は人に対する敵意や悪意がない。(不満や拒絶はある)
人の性格を構築するのは、まずベースは育ってきた環境。周囲から教わったこと。
それをベースに自ら学んだことと経験したことを積み上げて、性格ができあがる。それしかない。
つまり、その環境や周囲の人間が、性格を構築した原因。
キレやすい人がキレやすい性格になったのは、過去の環境と人間関係に恵まれなかったから。
その正常な結果ってこと。
因果は無数に重なる
ここで思考停止してはいけない。
たとえば、キレやすい人ができあがる原因は環境や人間関係に恵まれない事だけど、今度は、なぜその環境や人間関係だったのかを考える必要がある。
なぜなら、思考停止すると、キレやすい人に責任があるとか、特定の人に責任があるという勘違いや思い込みをしてしまうから。
原因と結果で大切なのは、原因は何かの結果であり、結果は何かの原因になるということ。
目の前で起こる出来事しか見えずに心を乱されたり、感情に支配されたりすることをなくすには、こうした因果を考えるクセを付ければいい。
根本原因を考えるクセをつけると人生が変わる
たった1つの現象に対して、10とか50とか100の原因と結果が積み重なって、「いま目の前に直面してる問題」になってる。
いっっっちばん最初の原因を「根本原因」と言う。
その根本原因だけが、根本解決を示してる。
そして原因と結果の流れを「仕組み」と言う。
仕組みがある=正常だよ、ってこと。
これさえわかったら、問題を根本解決するために、根本原因を探って、仕組みを変えることにコミットすれば、現象が変わる。
つまり人生が変わる。
むしろ人間はそうやって生きないと、人生(心)が黒いモヤモヤに覆われたまま終わってく。必ず。
楽しく幸せに朗らかに健やかに生きるために、因果を見て、全ては正常であると知り、その現象を変化させるかどうかを自分の意志で選択していこう。