ゆで卵無双。㈱マクロスのエッグクック
最初に言っときます。僕は回し者でもないしステマでもないです。
ただ感動を書かずには居られなかったんだ……!!
炭水化物は偉大です
以前から何度も書いてる通り、極端に食べ物を制限しないとすぐ死んじゃう体質で、小麦粉だけで一年間生きてたこともあるくらい極端なのです。
で、そんだけ小麦粉食ってたら、異種タンパクの蓄積で小麦粉もアウトになってきて、ちょこちょこ食べ物を変更する必要があったわけです。
その度、震えながら新しい食べ物を探すわけですな。
なんで震えるかって、ミスったら歩けなくなるし最悪死ぬから(笑)
最近やっと、菌類や、種実類、酸化した脂質(特に植物性)が多い食べ物や、植物性の抗酸化物質と、食品をなめらかにするために使われる「乳化剤」っていう添加物(特に大豆由来)にやられるってわかってきたから、けっこう大きなミステイクはなくなってきて最高なわけです。
そんで、今は卵と鶏レバーをメインに食べてるねんけど、これがね、アスリートやボディビルダーの食事みたいなもんなんですね。
炭水化物はほとんど摂取できてないから、どうしても脳が回らないξ
炭水化物抜きでカロリーを摂るためには、かなりの量のタンパク質や果糖ブドウ糖液糖が必要で、めちゃくちゃ大変なわけですな。
どれくらい大変かと言うと、仮に一日に2000kcal摂ろうとすると、
卵(Mサイズ)約25個
or
鶏レバー約2.0kg
or
唯一絶対に安全に飲める三ツ矢サイダー5L
を飲食する必要がわけですな。
一回だけ、三ツ矢サイダーで生きようとしたことがあるけど、こりゃ絶対ムリですわ。
毎日5Lも飲めないし、水分過多でむくみまくるし汗止まらんし、やばい。
………炭水化物は偉大ですよ。
てか、なんでも食える健康体って、マジで偉大ですよ。
けど最近は、そば粉100%とだんしゃくいもなら少し食えることに気付いたから、たまにチートデイを設けてます。(意味違う)
さて本題です。(デデン!)
いきさつ
メインはコスパも考えて卵と鶏レバーなんだけど、毎食毎食調理するのがめちゃくちゃめんどくさくなるのね。
人ってたぶん、毎食、いろんな料理を食べていろんな味や香りを楽しむから作る労力も緩和されるんだろうけど、食うモンが毎回決まってると、ほんと調理がただただ億劫になってくるんですよ。
これは、僕がアスペだからってのも大いにあるかもしれないんだけど。
そんで、もう卵なら一気にゆで卵にして冷やしといたらいいやんってことで、最初は大鍋で10個とか茹でてたんだけど、これもまぁ毎日毎日同じこと繰り返してたら虚しい(笑)
そしてついに神アイテムを見つけたわけです。
電子レンジで10分!ゆで卵3個できるキッチンアイテム!
神ですよ。
500Wのレンジのタイマー回して10分、他の作業してたらできるんやで。
吹きこぼれとか、割れたりとかもなんにも気にする必要なし!
最強やと思ってたわけなんですよ。
もう僕は無双やと。卵無双やと。
で、なんにも不満なく、卵ライフを送ってたわけなんやけど、事件が起こりましたよ。
卵の敵!俺の味方!その名もエッグクック!
昨日、卵と鶏レバーと三ツ矢サイダーを大量買いするのにいつもお世話になってるドン・キホーテに行ったんですよ。
んで、一人で行った時って、もう他の売り物など食えないことがわかってるから、目当ての上記3品の売り場に一目散で行って、買って、すぐ帰るわけです。
もう僕からしたら、食料の調達も調理も摂取も、「食」という楽しみなど微塵も考えずにただただ生物の本来の動機である「生きるための行為」と化してるわけで、1にも2にも経済的コストと心身のコストを減らすかが戦いになってくるわけですな。
ただ昨日は違った。
買い物ってのは、一緒に行く人が居ると、全然用事も目的もないのに不要なものを見て回ったりするものやん??
例にもれず、僕も誰かと行った時まで、
「卵とレバーと三ツ矢以外に用はないんだよ」
とは言わず、なんだかんだ見て回るんです。
んで、同行者が、生活雑貨とか洋服とかのコーナーも見始めて、それを横目に僕も電化製品や調理器具を物色していたわけですな。
そこで目を疑う商品の売り文句が………!!
”一気にゆで卵14個できる!!”
……んなバカな。
僕は夢を見ていたのか。
レンジで10分で3個という事実にさえ、未だ現実味を覚えてなかったというのに。
しかもネットで調べたら、300W20分で14個。
消費電力が60%で、作れる個数は2.3倍だと……??
───視界に映る全ての色彩がより一層鮮やかになった気がした。
───この世は尊い。この世は天国か。魔法と幻想の世界か。
ということで、即買い。
即帰宅。
即使用。試用。
で き る や ~ ん 。
いや、一抹の不安はあったのよ。
焦げるんじゃないかとか、二段に分かれてるから上段は半熟のままじゃないんかとか、入れる水の量が少なすぎるからヒビ割れたり爆発するんじゃないかとか、色々懸念はあったのよ。
しかもレンジじゃなくて、コンセントにプラグ挿すタイプの小型電化製品の扱いで、タイマーとかなくて、シンプルなスイッチ一つだけやから、
「これ……時間を測らなあかんのちゃうん?」
とか。
そしたらなんと、20分経つか、蒸気のために入れた水が完全になくなったら、
自 動 で 電 源 切 れ る や ん ……!?
なんなんこの全知全能のアイテム。
なんなんこの「完璧の代名詞」みたいなアイテム。
もうほんと衝撃的だったから、書かずに居られなかったのよ。
いやまあ、一度に14個も毎日のようにゆで卵作りたいヤツなんて僕くらいってわかってるし、この感動や便利さやありがたさも僕特有のものってわかってるよ、えぇ、えぇ、わかってるんですよ。
でもね、アウトプットしないとこの感動のやり場がなかってん。
こりゃメーカーさんにもお便り書かないとな……!
ということで、もし大家族で、みんながゆで卵食べないと禁断症状が出てしまうなんて人が居たら、ぜひ使ってみてくれ。
ニーズが砂粒くらいの商品やろけど、僕は全員に推していくよ。
株式会社マクロスさんのエッグクック、やりますな。
てか、こんなん絶対業務用の用途以外ないやん😂
|