液晶を違うものに交換した時とかに、windowsで写真のプレビューをすると黄色くなる現象に遭遇。
言うなれば、色温度が低い時みたいな黄色になった。
どうやら、カラープロファイルの問題らしく、
デスクトップで右クリック → ディスプレイ → ディスプレイの詳細設定 → ディスプレイのアダプターのプロパティを表示 → 色の管理 → 詳細設定
と進んで、windows色システムの規定値をsRGBに設定し直したら、本来の色で表示されるようになった。
液晶を違うものに交換した時とかに、windowsで写真のプレビューをすると黄色くなる現象に遭遇。
言うなれば、色温度が低い時みたいな黄色になった。
どうやら、カラープロファイルの問題らしく、
デスクトップで右クリック → ディスプレイ → ディスプレイの詳細設定 → ディスプレイのアダプターのプロパティを表示 → 色の管理 → 詳細設定
と進んで、windows色システムの規定値をsRGBに設定し直したら、本来の色で表示されるようになった。
コメント