これまで、節約なんてしたことないけど、よくよくいろんな人の話を聞くと、僕の固定費って超絶安いみたいで。
固定費ってのは、毎月絶対にかかる費用のことね。
家賃を始め、光熱費、水道代、スマホやネットの通信費、金額は一定じゃないけど飲食費も毎月かかるから、ある意味固定費やね。
これらが、僕は圧倒的に安いらしい。
あんまり他人のお財布事情に興味がないから気にしたこともなかったけど、聞けば聞くほどビックリ。
まず、一人暮らしで、電気代が1万いく人も居るらしいけど、僕は高くても6000円くらい。
あと、スマホも1万円ラクショーで超えるって人多いけど、僕は毎月0円。
食費は、人によっては5万とか行くらしいけど、僕は1万くらい。
なんでこんなにも違うんや??と思って色々と話聞いたり自分の生活を振り返ってみた。
結論
結論から言うと、なんでもかんでも全部自分でやるってのと、どんなことでも楽しもうとするのと、人や企業に金銭的に損をさせられるのが嫌いって理由が大きい。
これはもうアスペパワーですよほんと。
家賃 4万
家なんて寝るだけやからね。
体調の関係で、築年数が新しめじゃないとあかんけど、家なんて寝て食って作業するだけの場所やから、ベッドとテーブルとコンロとキッチンとレンジとエアコンとパソコンあったら、もうそこは天国ですよ。
んで、広すぎたり物が多いと、まず掃除が大変やん。
僕はある程度部屋はキレイにしときたい派。
広い家に住んで掃除が大変やからって、いろんなお掃除アイテムみたいなん揃えたりする人いるけど、そもそも掃除がしやすいくらいの広さの部屋に住めば万事解決やん。
広いより狭い方が安いし、掃除の労力も減るし。
電気代
これはなぁ、体調の関係で、夏場はエアコンをドライにしてほぼ24h運転やし、冬場は暖房を18℃でほぼ24h運転してるから、めっちゃ高いと思うやん??
でも、月5千円くらいやねんなぁ。
夏場はめっちゃ薄着で、日によっては裸族やし、冬場は部屋の中でもけっこう厚着してるから、それでエアコン代が安いんかもしれん。
あと最近気付いたのは、冬場はカイロが意外に侮れない!!
外に行く時に、ウインドブレーカーとかダウンのポケットに、カイロ入れとくと、めっちゃあったかい!
あと、よくよく聞くと、みんな結構テレビを観るみたいで。
僕、テレビって、誰かに番組を勧められない限りは、絶対に電源すらつけないねん。(テレビ線を抜いてPCのサブモニターとして使ってる)
ニュースはスマホで観た方が情報量多いし、情報自体がテレビよりは早かったりするし。
ドラマもバラエティも、観たら面白いとは思うけど、もっと面白いことが他にたくさんあるし。
なんならこういうブログ書くのも、こないだゲーミングキーボードに替えてから、より一層楽しくなった!
曲を作ったり、アレンジや歌詞考えたり、絵を描いたり、動画作ったりするのも楽しいし、Excelでよくわからん関数使って家計簿つけるのも楽しいし、読書するのもプライムビデオやネトフリで映画観るのも楽しい。
あと最近、書きやすいボールペン見つけて、ノートに字の練習するのが意外におもしろい。
英語の勉強のついでに字を書く楽しさを噛み締めたり。
テレビなんか観てる時間がない(笑)
あと、料理する時の電気使用量?も、料理によって全然変わってくるから、そういう違いもあるんかも。
電気コンロ使うより、電子レンジを使ったほうが安くなるよー。
加熱はラップして電子レンジ使って、焼き色だけ電気コンロ使うとかすると、めっちゃ時短になるし、水分飛び過ぎないから美味しいし、電気代も安いし、超おトクやーん。
車
走って曲がって止まって、屋根ついてて、エアコンついてたら、もう神の乗り物ですよ。
この条件満たすだけなら、車検込みで10万で軽が手に入るし、重量税も安いし、ミッションなら燃費も良いし走るの楽しいし眠くならないし、最高やん。
田舎住みでも、買い物とか街乗りだけなら、ガソリン代は月に6千円くらいやと思うけど。
軽自動車をダサいとか言う人は、軽自動車を作ってる人達に謝ってくださいって感じやし、そんな表面ばっかで中身のない人達がいくらレクサスやアウディ乗ったところで、マイケル・ジャクソンがママチャリ乗って「ポゥッ!!!」って言ってる方が5億倍カッコイイからなぁ。
そもそも栄えてるところに引っ越したら車いらんっていう。()
車を持ってるかどうかで生涯支出が4000万くらい変わってくるから、なかなかバカにできない数字。
食費
これは、自身の体調が大きく関わってるから、普通との比較はあんまりでけへんけど、料理がまず面白い。
同じ食材、同じ調味料、同じ料理でも、火加減とかで全然食感や味が変わるから、無限に楽しみ方ある。
でも外食しちゃったら、その無限の楽しみがなくなる上に、全然新鮮じゃない食材使ってるから美味しくないのに自炊より手間賃がかかってて、結局大きな出費になってしまう。
め…………っちゃ損しまくりやで????
ファミレスで満腹1食分のお金で自炊したら、5日間は数倍美味しいご飯食べられるし、料理も覚えられるし、調理楽しめるもん。
スーパーに行くと、超新鮮で、超安く、食材が手に入るし、値段を比較するのも楽しい。
冷凍しとけば賞味期限なんて気にしなくていいし、冷凍前の処理の仕方とか、解凍の仕方によっても、食べる時の味や食感が変わってくるから、ほんま発見が絶えなくて楽しい!
肉にしても、低温を維持したまま茹でるだけで刺し身みたいに食べられたり、焼くときの蒸発する水分量を調節するだけで固さや柔らかさが変えられるし、めっちゃおもしろい。
だから、コンビニとかレストランで食事するのって、全然美味しくない&めっちゃ体に悪い添加物まみれの毒に金払ってるのとほとんど同じやから、めっちゃ損しかないやん。
あっ、でも、マクドナルドだけは、極力少ない添加物やし、植物油脂をあまり使ってなくて、揚げ油もメインは牛脂を使ってるから炎症を起こしにくい(病気になりにくい)し、あれをジャンクフードと呼ぶ人は無知の極みやでー。
スマホやネット
スマホは、ドコモやauなどのキャリアやとワケわからん○年縛りとかされるのイヤやし、自宅にネット(Wi-Fi)があれば、家の外で使うLTEの通信量なんてたかが知れてるのに、その容量も細かく選べずに使い切れない「ギガ」のプラン契約させられるし、それで料金がバリ高くなるんやから、最悪やん??
だから、キャリアじゃなくて、AppleストアでSIMフリーのiPhone買って、自分はLINEしかほとんど使わないから格安SIMのLINEモバイルと楽天アンリミットの二刀流。(格安どころか合計0円)
AppleストアでiPhone買うと、24回まで分割金利・手数料なしやから、おトク。
クレカの分割やリボは絶対に使ったらあかんけど、金利がかからん分割は使ったほうがいい。
ちなみに何度も言うように家ではWi-Fiがあるからスマホの通信量は使わないし、外ではそんなにスマホいじらないから、月1GBで契約してもほぼ余る。
ってか外でそんなに何にスマホ使うのか、よくわからんねんなぁ。
ポケモンGoとかドラクエウォークとか、外でずっとプレイするゲームアプリは仕方ないにしても、何を隠そう、僕もドラクエウォークで勇者やったから(笑)
それでも通信量1GB未満で、余ったのは翌月に繰り越してた。
だから、僕が想像する以上にみんな他のアプリをやったり、動画観まくったりしてるんやろなぁ。
外に居る時って、いろんな景色見たり、人間観察したりしてるほうが学びになるし、ネタになるし、めっちゃ価値の宝庫やからスマホ触ってる場合じゃないと思うねんけど(笑)
ちなみに、3大キャリアでスマホ契約してる人に念押ししたいのは、あれやこれや窓口の人がおトクだなんだって勧めて来ても、ビジネスなんてサービス提供側が絶対に儲かるように誘導してくるんやから、鵜呑みにしたらいかんぞ……。
最後に
やっぱり、アスペルガーって論理と合理の化身なんだけど、実生活の行動や思考を振り返ってみると、めちゃくちゃコスパ良くておトクやし、めっちゃ楽しんでるし、他の人間の精神や体力を消費することもあんまりないし、ほんまに才能やと思うねんなぁ。
節約なんて考えたことはないねん。
でも矛盾が一番苦手なことやから、
「必要ないのになぜ高い金を払って、わざわざ得なければいけないのか」
とか、
「どうせ同じ金額払うなら、より価値の高いものが欲しい」
って考えると、自然とやるべきことや考えるべきことが決まってくる。
最終的に、自分の体や心が健やかになれることが一番の価値やと考えてるってのも大きいんかもね。
そんなこんなで、節約してるつもりはないけどけっこう節約家のアスペルガー、って話でした!
またでbye☆

コメント